園からのお知らせ

2022.04.01

令和4年度新型コロナウイルス感染症対策について

保護者様

日頃より、本園の運営に対しまして多大なるご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、新型コロナウイルス感染症につきましては、完全な収束が見込めない状況が続いているところであり、本園においても常日頃より感染予防の取り組みを徹底しているところでございます。そこで保護者様に対しましては以下のとおりお願い等をさせていただきます。

●毎朝、登園前に必ず検温をお願いいたします。毎日、健康観察カードの記入・提出をお願いします。37.5度以上熱がありましたら、お預かりできませんのでご了承ください。咳やのどの痛みがあるなど、少しでも園児の体調がすぐれない場合は、無理をせず登園を控えていただきますようご協力をお願いします。

●発熱が認められた場合は、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは登園を控えてください。

●同居している家族の方が、発熱症状がある・咳やのどの痛みがある等の体調不良の場合、感染の可能性を疑っていただき、園児の登園は控え、様子を見ていただくようお願いいたします。

●園児、または同居している家族の方が病院を受診しPCR検査を受けることになった場合は、すみやかに園へ報告してください。また、検査結果についてもすみやかに園へ報告してください。園児だけではなく、ご家族のPCR検査についても、検査結果で陰性が確認されるまでは園児の登園は控えていただくようお願いいたします。

●保育園における「蜜」を少しでも減らすために、父親または母親のお仕事が平日休みの場合、可能な範囲で結構ですので、家庭保育のご協力をお願いいたします。

●毎朝、登園時に必ず玄関に設置してあります消毒液で、お子様の手の消毒をお願いいたします。保護者の方の送迎は、玄関・テラスまでとさせていただきます。室内への入室はご遠慮ください。

●本園及び地域の感染状況を踏まえ、臨時休園等の措置をとる場合や行事の規模縮小、または中止とする場合がございます。
2022.03.11

3月生まれの誕生会が行われました!

3月生まれのお友だちがクラスのみんなにお祝いしてもらいました。

待ちに待った誕生会!!

今年度最後の誕生会です。

今まで毎月お友だちをお祝してきた3月生まれさん。

自分はまだかなぁ~いつかなぁ~と心待ちにしていました。舞台の上ではニコニコ笑顔をたくさん見せてくれました。

いっぱい食べて元気に大きくな~れっ!!!
2022.02.08

2月生まれの誕生会が行われました!

2月生まれのお友だちがクラスのみんなにお祝いしてもらいました!

ケーキのろうそくの火を消す時は、見ているクラスのみんなが「せ~のっ!!」と声をそろえてかけ声を掛けてくれます♪そのかけ声にあわせ思いっきり「ふ~っ!!」

1度で消せない時は、何度も「せ~のっ」と応援してくれます。大きいクラスになるとろうそくの数も多くなるので全部を吹き消すことができたときはお顔が真っ赤になるお友だちもいますが、拍手をもらって嬉しそうにしています。

今月の先生からの出し物は・・・

さくら組:大型絵本「トータルアイランド」

すみれ組:エプロンシアター「赤ずきんちゃん」

ゆり組:ミュージックシアター「いないいないばあさん」

たんぽぽ組:大型絵本「うみの100かいだてのいえ」

もも・いちご組:大型絵本「カレーライス」

みんなが毎月楽しみにしている出し物!!始まるととても集中して見入っています♪
2022.02.03

節分・豆まきが行われました!

節分にちなみ、どのクラスもオニのお面を製作しました。

当日は、そのお面をつけクラスごとに遊戯室で一人ひとりの心の中にある追い出したいオニを発表しました。

「風邪ひきオニでていけ~!」「夜寝ないオニでていけ~!」「いやいやオニでていけ~!!」等々、お家の方と考えてきた追い出したいオニを大きな声で追い出しました。

保育室に戻ると、オニがやってきたらやっつけよう!!と準備した豆(新聞紙を丸め、ビニール袋にいれたもの)を持ってどの子もドキドキ!!

可愛いオニの登場にきゃ~と逃げながらも、豆を投げてでていけ~!!とたくましさを見せてくれるお友だちがたくさんいました。
2022.01.21

1月生まれの誕生会が行われました!

1月生まれのお友だちがクラスのみんなにお祝いしてもらいました。

舞台に立つ主役のお友だちはとっても嬉しそうです。小さいクラスのお友だちは、担任の先生と一緒にインタビューに答えたり、ケーキのろうそくの火を消したり・・・みんなにお祝いしてもらい少し緊張気味のお友だちもいましたが、ペンダントのプレゼントを首にかけてもらうとにっこり笑顔も見られました。

今月の出し物は・・・

さくら組:エプロンシアター「3びきのこぶた」

すみれ組:なんでもバスケット

ゆり組:パネルシアター「3びきのこぶた」

たんぽぽ組:パネルシアター「十二支」

もも・いちご組:パネルシアター「おばけなんてないさ」

でした。
page top